オンドルコンフォートで24時間暖かな暮らし
進化したオンドルは快適、健康、省エネ
暖房に関するお悩みありませんか?
青森県に住む私たちにとっては、暖房は生活そのもの。こんな悩みをお持ちの方も多いはずです。
- 灯油代・電気代が高すぎる
- 赤ちゃん、子供がストーブで火傷をした
- 毎朝、点けたばかりの暖房が暖まるまで、寒いのを我慢している
- 上は暖かいが、足元は寒い
- エアコンでいつも部屋が乾燥している
- 温風でほこり、ダニが舞い上がる
- ストーブの消し忘れでボヤをおこしかけた
- ファンヒーターの近くは熱すぎて服がこげた
- ホットカーペットは体に悪いと聞いた
- 暖房の消し忘れで後悔した
- ファンヒーターがなければもっと広く部屋が使える
- 冬の温度差が体にこたえる歳になった
青森県民には当り前の悩みかもしれませんが、暖房機具によって実に多くの制約を受けているのです。健康や命に直結する悩みも多く、赤ちゃんがいる家庭や年配者にとっては、とても切実な問題です。
オンドルコンフォートは画期的なシステムによって、これらの問題を解決しました。北国に住む人間だけが受ける、多くの悩みから解放されるのです。
深夜電力蓄熱式床暖房オンドルコンフォートの特徴
古代より利用されている床暖房工法を、現代の工法で作り上げた「人と家」に優しい、画期的な床暖房です。
マグネシウムヒーターと蓄熱材(自然の砂利でヒーターをサンドイッチにする石焼いも工法)を設置し、割安な深夜電力を利用して60~70℃まで加熱します。
深夜電力時間が終了すると放熱を始め、蓄熱材に貯蔵した熱で、じわりじわりと床表面の温度を30℃前後で暖め続けます。
自然石による遠赤外線効果
自然石からの放熱には、遠赤外線効果があります。細胞の活性化の促進により疲労回復、老化防止、美容促進、新陳代謝など健康増進に役立ちます。また身体や精神のリラクゼーション効果もあるといわれます。
部屋全体をやわらかく、マイルドに暖めるため、足元はポッカポカ、身体全体も暖まります。冷え性などの方にも是非お薦めします。
冬になると急に体調を崩す方は、温度差や暖房機具のせいもあるかもしれません。オンドルコンフォートは、健康をも意識した、人に優しい床暖房です。
小春日和のような毎日
オンドルコンフォートより発生した遠赤外線が、直接身体や壁を暖め、そのふく射熱によって部屋全体をじんわり暖めます。そのため温度ムラが少なく、室温を約4℃低く設定しても同程度の暖かさを感じます。
24時間、まるで小春日和のようなやわらかな暖かさに包まれて、毎日が過ごせるのです。
深夜電力でとてもお得
しかし、気になるのが電気料金です。エアコンを使っていて、その1か月の電気料金に驚いた家庭も多いでしょう。しかもエアコンだけでは暖まらず、ホットカーペットと併用した場合は、目も当てられません。
オンドルコンフォートは、通常の1/3~1/4程度の料金の深夜電力を使います。そこでため込んだ熱で、1日中部屋を暖め続けます。
もちろん灯油を燃料とする石油ストーブやファンヒーターに比べても、お安く使えます。さらに火気がある危険なスペースもなくなり、子供も走り回れる快適な空間が生まれます。
家計や子供と心配事が多い主婦にこそ、必要なゆとりのある住まいが実現します。